会社名西九州トステム株式会社
住所〒849-0204
佐賀市久保田町大字久保田
1600番地1
電話番号0952-68-4101

LIXIL リンク

▼LIXIL WEB SITE はこちらをクリック

LIXIL ウェブサイトへ

▼LIXILショールーム はこちらをクリック

▼LIXILカタログ一覧 はこちらをクリック

お知らせ

【パブリック向け商品】レビアペイブ

㈱LIXILはこれまで培ってきた技術を駆使し、再資源化が困難だった廃プラスチックに廃木材を融合させ、

新たな素材、循環型素材「レビア」を開発しました。レビアペイブとは、循環型素材「レビア」を使用した舗装材です。

内容の詳細はこちら

「レビア」専用ホームページはこちら

2023.2.15


【新発売】エクステリアライト「美彩」新機種を2つのシリーズへ追加

㈱LIXILよりエクステリアライト「美彩」の新機種を、「SCシリーズ」「ガーデンルーム/プラスG」の2つのシリーズに追加!

2023年3月1日より全国で発売します。

内容の詳細はこちら

2023.2.15


【新発売】カーポートSCに「3台用」「後方支持2台用」追加

㈱LIXILより住宅の外観に調和するデザインを追求した「カーポートSC」に「3台用」「後方支持2台用」が追加!

2023年3月1日より全国で発売します。

内容の詳細はこちら

「カーポートSC」専用ホームページはこちら

2023.2.15


【新発売】リシェントアパートドア

㈱LIXILより2022年11月30日より全国で「リシェントアパートドア」発売!!

より短い施工時間で集合住宅の玄関ドアのリフォームが可能になりました!

内容の詳細はこちら

リシェントアパートドアのWEBカタログはこちら

2022.12.13


LIXIL 一部住宅用建材・設備の小売価格改定

㈱LIXILでは一部の住宅用建材・設備メーカー希望小売価格を改定することに決定しました。

実施時期・改定内容などはこちら

商品別価格改定についてはこちら

2022.12.13


LIXIL エクステリアコンテスト2022

㈱LIXILが開催する「LIXILエクステリアコンテスト2022」にて

期間中(2022年5月23日~7月22日)に応募された5,230作品の中から大賞を含む入賞作品329作品が決定いたしました!!

内容の詳細はこちら

受賞作品一覧はこちら

2022.12.13


冬季休業のお知らせ

平素より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

弊社では下記の日程を冬季休業とさせて頂きます。

お客様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。


<休業期間>

2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水)


休業期間中に頂きましたメール・FAXのご返答には休み明けより順次対応させていていただきます。

2022.12.13


敷地内終日禁煙について(2020年4月より「改正健康増進法」開始)

健康経営の取り組みの一環として、たばこの煙による健康被害のない職場環境とするため

2020年4月より、望まない受動喫煙の防止を目的とする改正健康増進法が全面施行となります。

これに伴い、多くの人が集まる施設は施設毎に受動喫煙防止対策が義務付けられ、

国内全事業所・施設の敷地内は終日禁煙、また施設外であっても就業時間中は禁煙となりました。


そのため、弊社も同日より「施設内終日禁煙・就業時間内禁煙」が施行開始されます。

弊社の屋外禁煙所は撤去、施設内でも終日禁煙となります。

お客様にはご理解とご協力を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

2020.03.26


工事職人募集中!!

最近は朝が涼しくなってきて、少し肌寒く感じるようになりました。平成最後の夏も終わろうとしていますね。

さて皆様、西九州トステムのHPに”【募集】エクステリア施工”のページが増えたことにお気づきでしょうか?

仕事内容や応募条件などの情報に加え、実際に現場で働かれている職人さんの様子や、笑顔輝く社員の様子も掲載しております。

充実した研修制度をご用意しておりますので、工事未経験者の方も安心してご応募いただけます!

興味を持たれた方、ご不明な点がある方はお気軽にお電話ください

西九州トステム㈱ 電話番号:0952‐68-4101

担当者電話番号:070-6529-9722 

(受付時間:8:30~17:30  ※定休日:土日・祝祭日)

担当者:エクステリアセンター 岡 まで

皆様のご応募を心よりお待ちしております!!

2018.09.11


AED設置

6月よりAED(自動体外式除細動器)を設置することになりました。

AEDとは、突然心臓が正常に拍動できなくなった場合に電気ショックを行い、

心臓の状態を正常に戻すための医療機器です。

電源を入れると、音声で使い方を指示してくれるので誰でも救命活動を行うことができます。

弊社ではAEDへの理解を深めるために、研修をしていただくことになりました。

研修の様子は、後日HPにてお知らせいたしますので、ぜひご覧ください!※

※研修の様子をスタッフ日記にて更新しました。ぜひご覧ください。

スタッフ日記

2018.6.11


みんなにトイレをプロジェクト

弊社ではLIXILグループで行っている

”みんなにトイレをプロジェクト”に取り組んでいます。

このプロジェクトは、一体型シャワートイレ1台ご購入につき、アジアやアフリカの学校を中心に、開発途上国向け簡易トイレ「SATO」を1台寄付するという活動です。

弊社の入口近くには、SATOを展示しています。

また、廊下にはSATOの寄付台数が社員全員で確認できるように、寄付台数をSATOシールに置き換えて作った表が掲載されています。

これからより多くの国でSATOが普及するといいですね。

↓↓LIXIL みんなにトイレをプロジェクト 専用HPはこちら↓↓

http://www.lixil.co.jp/minnanitoirewopj/

2018.05.10


「光るどろだんご全国大会2017」で佐賀代表が優良賞を受賞!!

2017年11月26日(日)、INAXライブミュージアム「土・どろんこ館」(愛知県常滑市)にて、

地区予選大会を勝ち抜いた代表33名が「光るどろだんごづくり」の腕を競う「光るどろだんご全国大会2017」を開催し、

最優秀賞1点ならびに入賞作品を決定しました。

LIXIL佐賀まつりに開催した佐賀予選会で選ばれた佐賀代表は、見事優良賞を受賞です。

おめでとうございます!!!

詳しくはこちらのニュースリリースをご覧ください。

2017.11.28